Cat of AZ

Non Stop Thinking

Tech

YAPC::Tokyo 2019 に参加して発表しました

YAPC::Tokyo 2019 きました #yapcjapan— ふぃすと (@fist0) 2019年1月26日 YAPC::Tokyo 2019 に参加しまして、「ログにやさしいDB設計」というタイトルで発表しました。 yapcjapan.org 発表資料 speakerdeck.com 発表について テーマが「報恩謝徳」だったの…

USB LANポートのアップデートを忘れていた話

OS X 10.9(Mavericks)にアップデートしたら、USB LANポートが使えなくなりました。 PLANEX Gigabit USB3.0対応 LANアダプタ (MacBook対応) UE-1000T-U3出版社/メーカー: プラネックス発売日: 2013/05/31メディア: Personal Computersこの商品を含むブログ …

学生は無料でGithubを使おう

先日の#GITHUBJP に参加して、学生だったらmicroアカウントが2年間無料で使えることを知りました。というわけで、知らない人のために申請方法をまとめます。(なお、最近まで Amazon Student Program に『学生』と認められなかった高専生も、ちゃんと対象に…

Macでrbenvのビルドエラー

Macにrbenv導入して、いざRubyをインストールしようとしたらビルドエラーが出たので対処法のメモ。 $ rbenv install 1.9.3-p385 上のコマンドを実行すると、以下のようなメッセージが出る。 BUILD FAILED Inspect or clean up the working tree at /var/fold…

Appleの学割改定

結論から述べると、13000円ほど損をしてしまった。 アップル、「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」を値下げ--スペックは向上 - CNET Japan 買い替えは以前から検討してて(参考:MBA か MBP Retina か、もしくはMac miniか)結論は次期モデル待ちだっ…

Macで入力を切り替える

JIS配列のApple Keyboardなら、かなキーも英数キーもあるので悩まない。これに慣れると、Win用キーボードの半角/全角での切り替えや、US配列のApple Keyboard で command+space 切り替えが煩わしくなってくる。 しかし、Macには入力切替するショートカットが…

Sublime Text 2 で SFTP接続

Sublime Text 2 でSFTP接続するための設定手順。 Step.1 まずはST2用のパッケージ管理であるSublime Package Controlを導入。 上記のワンライナーコマンドで簡単に入る。ST2を再起動するとパッケージ管理(以下、SPC)が有効になる。 Step.2 SPCからSFTPのパ…

サイトをリニューアルした

はてなブログがメインになってきたので、旧ブログに破壊と再生を施した。 Cat of AZ もはやブログではなくなった。特にコンテンツがあるわけでもなく、Web上での居場所を記すのが主な目的。次第に活用していくつもり。

Kindle Paperwhite が届いた

12月上旬に配送予定だったはずが、すでに手元に。初期設定があっという間に終わり、さっそくコンテンツを入れて使ってみた。 Kindle Paperwhite出版社/メーカー: Amazon.co.jp発売日: 2012/11/19メディア: エレクトロニクス購入: 35人 クリック: 10,104回こ…

SSHでも楽がしたい

SSH接続するときに、コマンドで「ssh -p 22 fisto@hatenablog.com」とか打つのはめんどい。時々タイポして失敗したりもするし。そこで楽をするために.ssh/config を設定した。いわゆる alias "ssh hateblo=ssh -p 22 fisto@hatenablog.com" みたいなことを設…

vim のカーソル移動で欲しかったアレ

行頭もしくは行末でカーソルを折り返し移動するためのvimrc設定メモ。 動作を詳しく言うと、 行頭でカーソル左移動したときに前の行の末尾に移動して、 行末でカーソル右移動したときに次の行の先頭に移動する。 検索で「vim 行末 カーソル移動」とか「vim …